188件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八幡市議会 2021-06-17 令和 3年第 2回定例会−06月17日-03号

田中孝治福祉部長 登壇) ◎田中孝治 福祉部長  ヒアリングループにつきましては、障害者差別改正法合理的配慮を行う観点から、聞こえを補償するシステムとして有効であるという認識を持っております。 ○岡田秀子 議長  中村議員。          (中村正公議員 発言台へ) ◆中村正公 議員  平成28年度予算難聴者用補助備品購入で窓口対応用のヒアリングループが計上されていました。

与謝野町議会 2020-09-17 09月17日-06号

このことは、私も以前、過去、かなり前になると思いますけれども、障害者差別解消法ですね、これにも関連、関係しており、いわゆる合理的な配慮を的確に行うための環境整備の一環として位置づけをされているということで、このホームページは高齢者障害者にとっても重要な情報源であることから、この必要性が言われてきているということなのかなというふうに思います。 

精華町議会 2020-09-09 令和 2年度 9月会議(第5日 9月 9日)

1点目は、今の今方議員と同じ項目ですけども、この項目の下のほうに障害者差別解消法に関する講演会を実施したと書いてありますが、その内訳を見るとどうも内部の研修会に見えてしまうわけです。町職員福祉関係者という話ですからね。なぜこういうこの種の、職員研修ではなしに、職員研修事業じゃなしにこういった社会福祉関係事業をやってるにもかかわらずクローズの講演会になったのか、その理由について1点です。  

向日市議会 2020-09-04 令和 2年第3回定例会(第3号 9月 4日)

次に、第2番目の差別のない人権尊重社会をつくることについての2点目、豊かな文化や社会教育を目指してについてでありますが、世界人権宣言国連総会で採択されて71年が経過し、障害者差別解消法ヘイトスピーチ解消法部落差別解消推進法のいわゆる人権3法が施行されてから4年目を迎えました。

八幡市議会 2020-06-19 令和2年6月19日文教厚生常任委員会−06月19日-01号

法律制定という点で見れば、障害者差別解消法とかもありますけれども、これはたしか中央小学校エレベーターの議論のときに、つけませんという話だったんだけど、障害差別解消法はどうするんだという話をしたときに、予算の問題はあるけど考えますという話から、ごろごろごろっと今設置するところまで動いたので、僕は非常に記憶に残っているやりとりだったんですけど、そういう障害者差別解消法などもありますけれども、人権同和教育

京田辺市議会 2020-06-10 06月10日-02号

2 障がい者施策について    2016年4月に施行された「障害者差別解消法」に基づき、障がいを理由とする差別解消に関して職員が適切に対応するための事項を定めた、京田辺市職員対応要領が策定された。   (1)要領で謳われている理念が生かされた職員対応がされているのか問う。   (2)市として、対応する条例制定についての考えは。   

城陽市議会 2020-03-09 令和 2年第1回定例会(第3号 3月 9日)

障害者差別解消法は、障がいのあるという理由で障がいのある人を差別することを禁止する法律です。障がい者の人権を尊重するために、障がいのある人が困っていることをなくしていくために、周囲の人や、また社会がすべき合理的配慮を求めているものです。これは2月8日に開催されましたさんさんフェスタで、私も改めてこの人権バリアフリーということを学ばせていただきました。

長岡京市議会 2020-02-28 令和 2年第1回定例会(第2号 2月28日)

平成25年6月に障害者差別改正法が成立し、その2日後には災害対策基本法が改正され、命のリスト・避難行動支援者名簿づくり行政義務となりました。また、災害時には防災組織支援団体にも本人の同意なく渡せるようになりました。要配慮者名簿は、現在、自治会長が管理しています。  避難行動支援者名簿は、今年度、再登録の手続を進められているとお聞きしていますが、進行状況はいかがでしょうか。  

宇治市議会 2020-02-21 02月21日-02号

40度を超える高熱と嘔吐で早く死にたいと望むほど苦しみ、母は被爆から3週間後に亡くなり、私は何とか回復し10月末には小学校に行けるようになりましたが、当時の日本障害者差別がひどく、頭髪が全部抜けていたのでずいぶん苛められました。 

宇治市議会 2020-01-12 01月12日-04号

人権環境部長福井康晴君) (登壇本市におきましては、これまでから、平成28年3月に策定をいたしました宇治市第2次人権教育啓発推進計画に基づき、部落差別障害者差別、在日外国人に対するヘイトスピーチなどの様々な人権問題の解決を図るための効果的な人権教育啓発について、関係部局が緊密な連携を図りながら取り組んできておりますとともに、市長を本部長とする全庁的な組織として宇治人権教育啓発推進本部

京田辺市議会 2019-12-09 12月09日-02号

日本では2014年に国連総会障害者権利条約を批准し、障害者差別解消法が2016年4月に施行されました。それを受けて、公立学校では合理的配慮義務となり、障がいのある子どもが地域でともに学ぶことは権利として規定されることになりました。子どものころに障がい者を分けてしまうと、大人になっても一緒に生活することに違和感が生まれやすくなる。それを配慮する考えです。

福知山市議会 2019-09-12 令和元年第4回定例会(第3号 9月12日)

今、7番、13番、16番といったような形で言われましたけれども、先ほどの内閣府の31の自治体が上がっているということで、先ほど言いましたけれども、滋賀県につきましては、将来ビジョン、県の基本構想オーガニック農業障害者差別のない共生社会づくりを挙げていらっしゃるようでございます。

京田辺市議会 2019-06-27 06月27日-05号

障害者差別解消法というのができていますので、鉄道事業者においてもやっぱりこうした対策についてはきちんととっていくことが行政と同じように求められていると思いますので、市としてしっかり鉄道事業者にこうした対策を強く求めていただきたいと思いますが、いかがでしょうか。 あと、3点目です。手話通訳奉仕員養成講座終了後のあり方について、さらなる工夫をしてくださいということで質問します。 

向日市議会 2019-06-06 令和元年第2回定例会(第3号 6月 6日)

なぜなら、外国では、早くから、先ほど申しましたイタリアのように、精神障がい者差別禁止法ができておりますのに、日本では、ようやく、長年の障がい者運動の粘り強い努力の末、やっと障害者差別禁止法ができましたが、まだまだ一度すり込まれた障がい者への差別感情や偏見は拭えず、次の世代にまで繰り返し、繰り返し伝えられてしまい、日常的に不当な人権侵害が続いています。

京丹後市議会 2019-03-28 平成31年第 1回定例会(3月定例会)(第5日 3月28日)

障害者差別解消法職員対応要領に基づいて市の職員対応に努めているが、市全体として、市民を巻き込んでコミュニケーション環境整備をしていく必要があるので、今回、条例制定をするものである。当事者の方々の障害を理解してほしいとの声が、懇談会や要望の中で非常に強い希望として上がっている。

八幡市議会 2019-03-26 平成31年度予算特別委員会−03月26日-06号

もちろん時間がより短いので、その辺はどうかということで最初はオーケーしていたんですけれども、その後、障害者差別解消法関係エレベーターをつけると。では、エレベーターをつけることになるとダブルになりますので、当面、そういう形で小学生が一部できているんだったら、申しわけないけれども体力のある子どもたちにお願いできないかというところで協議して、させていただいた。